My English Learning History 7
1年ぶりに東京に行ってましたが、久々に行くとやっぱり楽しい~! 銀座とか青山あたりに漂うオサレ感を満喫してきました。ロンドンも東京も、私にとってはたまに行くのが一番楽しめる場所だな。 さて、ついに「私の英語学習の歴史」も … Read more
1年ぶりに東京に行ってましたが、久々に行くとやっぱり楽しい~! 銀座とか青山あたりに漂うオサレ感を満喫してきました。ロンドンも東京も、私にとってはたまに行くのが一番楽しめる場所だな。 さて、ついに「私の英語学習の歴史」も … Read more
スクールからのお知らせです。 今回は、どなたでも参加できるイベントを企画しました。 3/20(日) 「英語で茶道 at 温山荘」! 温山荘ってご存知ですか? 私の世代はよく遠足で行ったりしたような。そして和歌山の大人たち … Read more
Part 5 からの続きです。 ⑧翻訳者時代 モラトリアムと呼ぶには過酷な留学時代を終え、やっと働き始めたのが20代後半にさしかかった頃。しばらく和歌山に住んでいましたが、「やっぱり英語を使った仕事がしたい!」と再び(き … Read more
やっっと試験の採点と成績報告が終わりました~。ばんざーい。 というわけで、Part 4 の続きです。 つらいながらも学びの多かった留学生活の後半いってみよー!(一時的にテンションが高くなっています) ⑦大学院時代 199 … Read more
呑んだ後のラーメン! 美味しそう~。 先日は久々にSayo先生、David先生と3人でバーへ行きました。 こちらは呑んだあとの丸高ラーメンです。うーん、いつ見ても食べたくなる画像! 和歌山の中華そば大好きです。個人的に和 … Read more
こんにちは、Kana です。 写真は大学のコンピュータルームで、今期の最終授業が終わったあと。 口頭の瞬間英作文テスト(再々試験くらい!)の様子です。学生が私のiPhoneで勝手に撮影してました… 昨日は急な翻訳の依頼が … Read more
Part 3 の大学時代からの続き。いよいよイギリスへ。 ⑥英国留学時代 ずっと海外に興味があったので長期留学は夢でした。 本当は高校時代に1年間の交換留学、とかに憧れていましたが当時は色んな事情で許されず。 (のちに妹 … Read more
Part 2 からの続きです。 ⑤大学時代 ついに和歌山を離れ、東京の大学に進学します。どきどきわくわくとは裏腹に不安もいっぱい。慣れない東京生活、女子ばっかりの大学、そして寮生活は、18歳の私には少し厳しいものがありま … Read more
Part 1 からの続き。 写真は、中学の入学式です。隣の母はこのとき33歳くらい。ぎゃ。 この母校ももうすぐ小中一貫校になるとか…場所も変わるので少し寂しい。 中学での英語の勉強は思ったものと違ったけれど、それなりに楽 … Read more
ようやく試験の採点に手をつけました。道のりは長いですが、立派な前進!と自分をほめつつ、またブログに逃避しています。 突然ですが、 ずっと書きたいと思っていたことのひとつ、「私の英語学習の歴史」-My English Le … Read more